マスク
2021年04月12日更新
こんにちは。
まだまだマスクが取れませんね。
友人関係を作るのに、ほとんど顔が
わからない状況で不安を感じている
方も多いと思います。
ラジオで言っていましたが、自己紹介
をはっきり言うのが印象が良いようです。
気持ちが暗くなりがちですが、
頑張りましょう。
新学期始まりますね。
2021年04月06日更新
こんにちは。
朝夕は冷えこみますね。
いよいよ新学期。
今年は去年と比べて、少しずつ日常に戻りつつありますが、
入園式、入学式などは二部制や参加人数の制限などまだまだ
コロナ禍の中での実施になり大変ですね。
対策をしっかりと行い、新生活を楽しみましょう。
花冷えの季節、体調を崩しやすいので皆様お体には十分
お気をつけください。
冬季休暇のお知らせ
2020年12月25日更新
いつも弊社をご利用頂き誠に有難う御座います
厳しい寒さがまだまだ続くでしょうが皆様ご健康には充分注意して下さい
12月27日~1月6日迄 冬季休暇となります
今年一年はコロナウイルスに振り回される大変な一年でした
新年は良いスタートを皆様が出来る事を願います
多数のご依頼とご成約を本当に有難う御座いました
良いお年をお迎えくださいm(__)m
✩中山寺✩
2020年10月30日更新
こんにちは(o^―^o)
なんだかもう
暑くなったり寒くなったり、暑くなったりですね!
そしてまた
寒くなるんでしょうね!☃
さて
みなさんご存じの、宝塚の名所、中山寺のすぐ近くに当社はあります。
会社の窓から、五重塔が見えるほどです。
この時期は七五三などで行かれる方も多いのではないでしょうか。
この中山寺を見ながら出勤できるのはとても気分が良いです♪
帰りにふらっとお参りしてから帰ろうかな~なんて思いながら
思うだけで、結局帰ってしまうのですが・・・笑
今日は中山寺の歴史をお伝えしようと思ったのですが
調べれば調べるほど、あまりにも素晴らしい歴史で
私がお伝えできるレベルではありませんでした。
どうぞインターネットでご検索下さいませ。
https://www.nakayamadera.or.jp/about/
ではまた~(^^♪
売布の映画館
2020年10月08日更新
こんにちは♪
今朝はめっきり寒くなりました。
着るものに困る季節ですね"(-""-)"
ところで
当社のある阪急中山観音駅
事務員さんが決まりました
2020年06月26日更新
この度、経営の方向を切り替える事になり
宝塚市中筋1丁目にて業務を進めていく事になりました。
それに伴いパート事務を募集しておりましたが...
決まりました。
本年も宜しくお願い致します。
2020年01月16日更新

遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます。
皆様、年末年始は如何お過ごしになられましたでしょうか?
暖冬で例年より暖かな日が続き過ごしやすかったように思います。
それでもやはり冬は寒いですね^^;
まだまだ油断せず風邪やインフルエンザなどに気をつけたいと思います。
本年もお客様に素晴らしいご縁を繋げられるよう精進してまいりますので
何卒宜しくお願い致します。
本年も皆様にとって素晴らしい1年となりますように^^
☆メリークリスマス☆
2019年12月24日更新
今年一年皆様のお陰で良い仕事をさせて頂けました
明日は定休日となり26日~28日は遠方の物件調査と
査定に行きますので会社は締まっております
電話はいつでも大丈夫です
パーティーをされている方も多いと思いますので楽しい
ひと時をお過ごしください(^^)v
【クリスマスのまち灯り】
2019年12月17日更新

こんにちは(*^-^*)
すっかり寒くなり街はクリスマスムードですね♪
2019年12月20日(金)より、伊丹市の酒蔵通り・兵庫県伊丹市中央・JR伊丹駅西側にて
【クリスマスのまち灯り】が開催されます。
秋のまち灯りで使った行灯(あんどん)の上にクリスマスオブジェを並べ、
和風なクリスマスを演出した通りに模様替えしての開催です♪
和と洋の素敵なイルミネーションを是非大切な人と一緒に^^
開催日 ★2019年12月20日(金) ~ 12月25日(水) 夕暮れから21:00ごろ(雨天中止)
開催場所★酒蔵通り・兵庫県伊丹市中央・JR伊丹駅西側
お問い合わせ先★伊丹市都市計画課 TEL:072-744-2262
※詳細は公式HPよりご自身でお調べの上お出かけ下さい。
※上記内容は個人調べ・感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。
【神戸ルミナリエ】
2019年12月05日更新

こんにちは(*^-^*)
いよいよ12月6日(金)から『神戸ルミナリエ』が開催されますね。
「神戸ルミナリエ」は、1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の記憶を
次の世代に語り継ぐ、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として開催しています。
大震災が起こったこの年の12月、年初の悲しい出来事による犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた
「送り火」として、また、間もなく新しい年を迎える神戸の復興・再生への夢と希望を託して
「神戸ルミナリエ」が始まりました。
未だ震災の影響が色濃く残り、復旧途上にあった神戸の夜に初めて灯った、
イタリアからやってきた荘厳な光の芸術に連日感嘆の声があがり、
震災で打ちひしがれた神戸のまちと市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。
そして、会期終了直後から継続を求める強い声が市民や各界から寄せられ、
翌1996年の開催が決定しました。
以来、市民や来場者、趣旨にご賛同頂いた事業者の皆様のご支援と地元の皆様の
ご理解・ご協力により毎年途切れることなく続けることができています。
2019年作品テーマ【希望の光に導かれて、25年】
作者からのメッセージ
25年目となる今年もまた、この神戸は賑わいます。
通りを埋め尽くす人々、空を見つめ、点灯の鐘の音を待つ人々。
25年前の記憶と、失った人々の思い出を胸に。
私たちの子供や、次の世代を担う若者に、私たちの物語、そして私たちの夢と希望を伝えるために。
震災から復興したこの神戸を、誇りに思うために。
兵庫、日本、そして全世界に向け、神戸ルミナリエの灯火が、今年も点灯します。
この光は皆さん一人ひとりの献身、努力、そして愛の象徴です。このルミナリエの光が、私たちの心に永遠に輝き続け、世界への希望のメッセージとなりますように。
ダニエル・モンテベルデ
2019年12月6日(金)~12月15日(日)開催。
開催場所:旧外国人居留地および東遊園地
点灯時間:月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:00頃 ~ 22:00
日曜日 17:00頃 ~ 21:30
※混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。
特に、土・日においては薄暮時に点灯する可能性があります。
なお、荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
主 催:神戸ルミナリエ組織委員会
兵庫県/神戸市/神戸商工会議所/(公社)ひょうご観光本部/
(一財)神戸観光局
毎年行かれている方もまだ行った事のない方も是非足を運んでみて下さい^^
※詳細は公式HPよりご自身でお調べの上お出かけ下さい。
※上記内容は個人調べ・感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。