売布の映画館
2020年10月08日更新
こんにちは♪
今朝はめっきり寒くなりました。
着るものに困る季節ですね"(-""-)"
ところで
当社のある阪急中山観音駅
事務員さんが決まりました
2020年06月26日更新
この度、経営の方向を切り替える事になり
宝塚市中筋1丁目にて業務を進めていく事になりました。
それに伴いパート事務を募集しておりましたが...
決まりました。
本年も宜しくお願い致します。
2020年01月16日更新

遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます。
皆様、年末年始は如何お過ごしになられましたでしょうか?
暖冬で例年より暖かな日が続き過ごしやすかったように思います。
それでもやはり冬は寒いですね^^;
まだまだ油断せず風邪やインフルエンザなどに気をつけたいと思います。
本年もお客様に素晴らしいご縁を繋げられるよう精進してまいりますので
何卒宜しくお願い致します。
本年も皆様にとって素晴らしい1年となりますように^^
☆メリークリスマス☆
2019年12月24日更新
今年一年皆様のお陰で良い仕事をさせて頂けました
明日は定休日となり26日~28日は遠方の物件調査と
査定に行きますので会社は締まっております
電話はいつでも大丈夫です
パーティーをされている方も多いと思いますので楽しい
ひと時をお過ごしください(^^)v
【クリスマスのまち灯り】
2019年12月17日更新

こんにちは(*^-^*)
すっかり寒くなり街はクリスマスムードですね♪
2019年12月20日(金)より、伊丹市の酒蔵通り・兵庫県伊丹市中央・JR伊丹駅西側にて
【クリスマスのまち灯り】が開催されます。
秋のまち灯りで使った行灯(あんどん)の上にクリスマスオブジェを並べ、
和風なクリスマスを演出した通りに模様替えしての開催です♪
和と洋の素敵なイルミネーションを是非大切な人と一緒に^^
開催日 ★2019年12月20日(金) ~ 12月25日(水) 夕暮れから21:00ごろ(雨天中止)
開催場所★酒蔵通り・兵庫県伊丹市中央・JR伊丹駅西側
お問い合わせ先★伊丹市都市計画課 TEL:072-744-2262
※詳細は公式HPよりご自身でお調べの上お出かけ下さい。
※上記内容は個人調べ・感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。
【神戸ルミナリエ】
2019年12月05日更新

こんにちは(*^-^*)
いよいよ12月6日(金)から『神戸ルミナリエ』が開催されますね。
「神戸ルミナリエ」は、1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の記憶を
次の世代に語り継ぐ、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として開催しています。
大震災が起こったこの年の12月、年初の悲しい出来事による犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた
「送り火」として、また、間もなく新しい年を迎える神戸の復興・再生への夢と希望を託して
「神戸ルミナリエ」が始まりました。
未だ震災の影響が色濃く残り、復旧途上にあった神戸の夜に初めて灯った、
イタリアからやってきた荘厳な光の芸術に連日感嘆の声があがり、
震災で打ちひしがれた神戸のまちと市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。
そして、会期終了直後から継続を求める強い声が市民や各界から寄せられ、
翌1996年の開催が決定しました。
以来、市民や来場者、趣旨にご賛同頂いた事業者の皆様のご支援と地元の皆様の
ご理解・ご協力により毎年途切れることなく続けることができています。
2019年作品テーマ【希望の光に導かれて、25年】
作者からのメッセージ
25年目となる今年もまた、この神戸は賑わいます。
通りを埋め尽くす人々、空を見つめ、点灯の鐘の音を待つ人々。
25年前の記憶と、失った人々の思い出を胸に。
私たちの子供や、次の世代を担う若者に、私たちの物語、そして私たちの夢と希望を伝えるために。
震災から復興したこの神戸を、誇りに思うために。
兵庫、日本、そして全世界に向け、神戸ルミナリエの灯火が、今年も点灯します。
この光は皆さん一人ひとりの献身、努力、そして愛の象徴です。このルミナリエの光が、私たちの心に永遠に輝き続け、世界への希望のメッセージとなりますように。
ダニエル・モンテベルデ
2019年12月6日(金)~12月15日(日)開催。
開催場所:旧外国人居留地および東遊園地
点灯時間:月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:00頃 ~ 22:00
日曜日 17:00頃 ~ 21:30
※混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。
特に、土・日においては薄暮時に点灯する可能性があります。
なお、荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
主 催:神戸ルミナリエ組織委員会
兵庫県/神戸市/神戸商工会議所/(公社)ひょうご観光本部/
(一財)神戸観光局
毎年行かれている方もまだ行った事のない方も是非足を運んでみて下さい^^
※詳細は公式HPよりご自身でお調べの上お出かけ下さい。
※上記内容は個人調べ・感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。
✩第69回伊丹市民駅伝競走大会開催✩
2019年11月22日更新

こんにちは(*^-^*)
第69回伊丹市民駅伝競走大会開催!(12月7日土曜日)
瑞ヶ池公園周回コースで、伊丹市民駅伝競走大会が開催されます^^
小学生以上で伊丹市に在住・在勤・在学する人であれば参加可能です。
冬になると寒くて外出するのも億劫になりがちですよね><
ご近所同士・家族・職場・などなど、皆さんで参加してみても楽しそうですね。
無理のないようゆっくり運動を兼ねて参加するのも
チーム一丸となり本気で一着を目指すのもいいですね!
令和元年12月7日(土) 午前9時開会 9時20分出走。
要応募です。応募締め切りは11月26日(火)です。
期日を過ぎると申込はできませんのでご注意下さい。
チ ― ム★ (1)監督1名 選手5名(一般高校男子は6名) 補欠2名以内
編 成 ★(2)地域・職域・学校・同好会等いずれで編成してもよい。
参 加 料★1チーム 小学生500円 中学生600円 一般・高校1,000円
申込方法★所定の申込用紙に記入の上、参加料を添えて市教委スポーツ振興課へ
申込期間★令和元年11月15日(金) ~ 令和元年11月26日(火)(期日厳守)
※※詳細やルールの確認は必ず公式ホームページにてご確認下さい。
※上記内容は個人調べ・感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。
【伊丹市立こども文化科学館】
2019年10月25日更新

こんにちは(*^-^*)
本日は、「伊丹市立こども文化科学館」のご紹介です♪
こちらの施設は、常設展示・プラネタリウム・屋上展望台などを兼ね揃えた
施設です。
雨天時のお出かけにも最適ですね。
四季折々のイベントやプラネタリウムもテーマが変わりいつ行っても楽しめそうですね^^
工作コーナーでは、
★ 星座うちわ ★
夏と冬の星座早見盤になります。
星空を見る手助けに!
★ 地球ペーパークラフト ★
ミニ地球儀になります。
大陸や海について知ろう!
★ 月ペーパークラフト ★
ミニ月球儀になります。
月のクレーターや海を知ろう!
各50円
☆工作コーナーについて
教材を購入し、科学館の工作コーナーで作ることができます。工作時間1つ20分程度。
9:00~16:30(開館日)
要材料費、申込不要
プラネタリウムでは、
★レギュラー投影★
今夜の星空とともに旬な話題や季節ごとのテーマを解説員がご案内します!
★トワイライト投影★
(毎週土曜日の16:15~)
音楽と星空に包まれる癒しの時間。
★ちびっこ投影★
(日曜日・祝日の10:00~
8月中は土曜・平日も)
星と物語を楽しむ40分。小さなお子さまにおすすめ!
現在は、ちびっこ投影は月夜のハロウィンパーティーです。
とてもわくわくしますね。
◇プラネタリウム 観覧料 展示室観覧料を含む
個人 団体(20名以上)
大 人 400円 320円
中高生 200円 160円
小 人 100円 80円
★一回の投映時間は約50分です。
★途中からの入場はできませんので、
早めにご来館ください。
◇開館時間
午前9時~午後5時15分 (ただし、入館は午後4時45分まで)
◇休館日
・毎週火曜日(祝日の場合は開館) ・祝日の振替日
・年末年始 (12月29日~1月3日) ・番組入れ替え期間(年4回程度)
まだ行ったことの無い方は是非!行ったことのある方も様々な催しに
参加してみてはいかがでしょうか^^
※上記内容は個人調べ・個人の感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。
【ITAMI GREENJAM'19】
2019年09月12日更新

こんにちは(*^-^*)
本日は、「ITAMI GREENJAM'19」のご紹介です。
2014年から開催されているITAMI GREENJAM !
今年も豪華な出演アーティストやクリエイターでの開催になっています。
地元伊丹市の若手クリエイター集団が中心となり、「音楽」「アート」「ファッション」「デザイン」
などの文化価値を活用して、自分達の街をもっと面白くしようと、
地元市民と一体になり開催している無料野外音楽フェスです。
ローカル地方で開催される無料野外音楽フェスとしては関西最大級規模にまで成長しています。
また、全来場者数の約半分が子供連れのファミリー層、約1割が60歳以上という全国的にも珍しい
「完全三世代型フェス」が大きな魅力として様々なメディアに取り上げられています。
全国から集合!オリジナル雑貨やハンドメイド作品が並ぶマーケット
様々なハンドメイド雑貨ワークショップなど、約60店舗が昆陽池公園を彩ります。
全国の旨いもんが集まるフードエリア!
市内飲食店や阪神間はもちろん、遠くは関東圏からも集った旨いもん自慢店主達のフード約30店舗が出店します。
毎年1000人以上のこども達で賑わうキッズエリア!
現役ママさん達により企画運営されているキッズエリアは毎年こども達に大人気!定番となっている「森の迷路」や「ザリガニワークショップ」に、なんと「キッズカラオケ」まで!?
会場内を彩るアートデコレーション
イベント当日の昆陽池公園内には、ライブペイントや造形作品、地元幼稚園園児たちが作った「こども秘密基地」など、様々なアート作品が所狭しと並ぶのもイベントの魅力となっています。
↓↓主な出演アーティストはコチラ↓↓
-ITAMI GREENJAM'19 ARTIST LINE UP-
・MOROHA(NEW!)
・ガガガSP
・ソウル・フラワー・ユニオン
・七尾旅人
・竹内朋康&GREENJAM SESSIONs(Keyco / 椎名純平 and more...)
・チプルソ
・Rei(NEW!)
・ドミコ
・NOTIIBELIKESOMEONE
・踊ってばかりの国(NEW!)
・PUFFY
・toe
・NAGAN SERVER
・nayuta
・ワンダフルボーイズ
・MOTORS / オーディショングランプリ
・ルサンチマン / オーディショングランプリ
【ACOUSTIC STAGE】
・ONEDE
・清水アツシ
・近藤利樹
・ツキサケ
・激団モンゴイカ
・市村順平
・オカダユータ
【命の渚ステージ supported by スタジオ246】
・栗田裕希BAND(NEW!)
・歌屋BOOTEE(NEW!)
・松本誉臣(NEW!)
・まえだけんた(NEW!)
・バーカーズ(NEW!)
・KYOTO BLUES POWERS(NEW!)
・れいじーぴっかーず(NEW!)
・Ryuichi"VOODOO BOY"Johnson(NEW!)
・すのう(NEW!)
・DADAKAKA(NEW!)
・濱本健児(NEW!)
・キラク from Lahaha(NEW!)
-今年も意地の無料2days!!-
関西最大級の無料ローカルフェス
ITAMI GREENJAM'19
2019.09.22(日)23日(月/祝)
開演 10:00 / 終演 17:00
(両日共)
入場無料
兵庫県伊丹市昆陽池公園
(多目的広場 / 草生地広場)
※小雨決行・荒天中止※
※禁止事項や注意事項などのご確認のご協力もお願い致します。
アーティストや歌を知っている方はもちろん、知らない方でも、音楽を聴きながら
野外の解放感を感じながらゆったりとドリンクを飲んだりあっちこっちの出店舗を見て回ったり、
自分の楽しみ方がきっとあるはず!なイベントです。
行ったことのない方もある方も、伊丹市の方も市外の方も是非足を運んでみて下さい^^
※上記内容は個人調べ・個人の感想です。
※お出かけの際は必ずご自身で詳細を確認の上お出かけ下さい。
本日、9月2日は何の日??
2019年09月02日更新

こんにちは(*^-^*)
早いもので、 もう9月ですね。
本日9月2日は、何の日かご存じでしょうか?
【宝くじの日】です!
1967年に第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)が制定した記念日です。
宝くじを購入したのに、当選確認をすっかり忘れてしまっていたり、
購入した事すら忘れていたり... そんな方も多いかと思います。
引き換えられる事無く時効になってしまう宝くじが多かったので、
時効防止のPRのために「く(9)じ(2)」の語呂合わせで制定されたそうです。
1973年から宝くじのハズレ券を対象とした、「宝くじの日 お楽しみ抽せん」を実施しています。
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」(宝くじ敗者復活戦)では、
過去1年間に抽せんが行われた宝くじのハズレ券を対象にステキな賞品が当たるかも!?
もしかしたら、お楽しみ抽せんの当せん番号をお調べいただくことで
未換金の当せん宝くじが見つかるかもしれません(*'▽')
↓対象のハズレ券はコチラ↓
「宝くじの日」を基準として、前年の9月1日からその年の8月31日(1年間)に
抽せんが行われたハズレ券が対象です。
スクラッチの場合、宝くじ券の裏面にいつの「お楽しみ抽せん」の対象となるかが記載されています。
「数字選択式宝くじ」、「イベントくじ」は対象外です。
1年に一度書類整理なども兼ねて、宝くじの確認をしてみてはいかがでしょうか。
幸運が舞いこんでくるかも!?(^^♪
※上記内容は個人調べ・感想です。
※詳細はご自身でご確認の上ご利用下さい。